☆プロモーションを含みます☆
ダウンロードはこちら
今回ご紹介するのは「ゼンレスゾーンゼロ」です。
「原神」「崩壊:スターレイル」を手掛けたHoYoverseの最新作で、2024年7月4日リリースされました。事前登録者数は驚異の4000万人超…!
こんな方におすすめ!
アクションゲームが好きな人
ストーリーと世界観を大事にしている人
HoYoverseのゲームが好きな人
そんな「ゼンレスゾーンゼロ」を今回やってみたので魅力と感想をたっぷりとお伝えしていきます
「ゼンレスゾーンゼロ」ってどんなゲーム?
舞台は災害後の終末世界。本作はまるで未来の都市を冒険しているかのような没入感を与えてくれるアクションRPGです。
このゲームを始めた瞬間に、その鮮やかなビジュアルに心を奪われることは間違いなし。プレイヤーは、さまざまなスキルを持つキャラクターを操作し、謎に満ちた世界を探索していきます。
ストーリーが進むにつれ、自分の選択次第で物語のストーリーが変わっていくので、まるで自分が物語の一部であるかのような感覚を味わうことができます。
プレイすればするほど、どんどんゲームの世界に引き込まれていく。そんな魅力的なゲームとなっております。
「ゼンレスゾーンゼロ」の魅力
美麗なグラフィック
このゲームのグラフィックはまさに息を呑む美しさ。初めてプレイした時はその鮮やかな色彩と緻密に描かれた背景により一瞬でゲームの世界に引き込まれます。
近未来的な都市、新エリー都の細部まで作り込まれた風景は、まるで映画のようなクオリティ。
キャラクターたちのデザインも秀逸で、なんだかお肌がもちもち肌のようで、滑らかさを感じました。本当に感情が入ってるんじゃないかと思わせられ、思わず感情移入してしまいます。
その滑らかさは、戦闘シーンや会話シーンで特に際立ち、まるでアニメを見ているかのような臨場感をも持ち合わせています。
現実とファンタジーが融合した独特の世界観は、プレイヤーを引き込む大きな要素となっています。
戦闘システム
ゼンレスゾーンのバトルは3体キャラを編成する3Dアクションゲームになっています。
基本は「通常攻撃」でガンガン殴っていき、ゲージがたまれば「特殊スキル」発動。さらに敵の攻撃をピッタリ回避すると「極限回避」で反撃に出ることができます。
キャラの移動は左下のカーソルででき、操作がシンプルで、慣れていない人でも連続攻撃やスキルの発動が簡単にできるのが特徴。
特に、極限回避が成功したときのスローモーション演出が気持ちよく、何度でもプレイしたくなります!
奥深いストーリーと世界観
個人的にはなるんですが、独特な世界観がハマりました。
主人公が住む新エリー都「六分街」は近未来を感じさせつつも「ビデオ屋」や「喫茶店」などのレトロな雰囲気、卓上調味料があるラーメン屋、路地裏のごみ袋、ビデオショップ、かっこいいBGMなど、独特な世界観があります。
また、キャラクターの育成や装備のカスタマイズが充実していて、未来都市のディテールやキャラクターのアニメーションが緻密に描かれているため、視覚的にも楽しめるゲームだなと思いました
課金は?
本作は無課金でも十分に楽しめます。ストーリーやミッションをクリアすることで、必要なアイテムや経験値を獲得できるため、課金しなくてもゲームを楽しむことができます。
しかし課金をした方がゲームをよりスムーズに楽しく遊ぶことができます。
そこでおすすめなのが「モノクロストア」。端的に言えば「石パック」です。初回購入は獲得できる石が2倍になるので比較的お得に購入することが出来ます。
おわりに
いかがでしたでしょうか
HoYoverseのファンの方も多いのではないでしょうか。ザ・アクションRPGといった感じでとっても楽しむことができました!
こんな方におすすめ!
アクションゲームが好きな人
ストーリーと世界観を大事にしている人
HoYoverseのゲームが好きな人
少しでも気になった方は遊んでみてください
ではまた!
ダウンロードはこちら