☆プロモーションを含みます☆
ダウンロードはこちら
今回ご紹介するのは「メカアサルト」です
2025年4月9日にリリースされたばかりのスマートフォン向けのクラフト×アクションゲーム。
パーツを自由に組み合わせてゾンビ軍団をどんどんと討伐していきます!
そんな「メカアサルト」を今回実際にプレイしてみたので、感じた魅力、リセマラの必要性など、たっぷりとレビューしていきます!
こんな方におすすめ!
-
メカ好きな人
メカやロボットがテーマのゲームなので、巨大ロボットや機械戦闘が好きな人にぴったりです。 -
戦略的思考を楽しみたい人
単純なアクションではなく、戦術や位置取りを重視したゲームプレイが好きな人はハマるかも。 -
競技性のあるゲームが好きな人
対戦要素が強いため、オンライン対戦やランキングに挑戦したい人におすすめです。 -
カスタマイズや成長要素を重視する人
メカのカスタマイズや成長要素が豊富で、プレイヤーの好みに合わせた戦闘スタイルを作りあげるのが楽しい!
「メカアサルト」ってどんなゲーム?
「メカアサルト」は、巨大メカを操ってゾンビを倒していく爽快ローグライクアクションゲームです。スマホ縦持ちで片手操作が可能なので、通勤中やちょっとした空き時間でもサクサクプレイできます。
ステージは毎回ランダム生成されるため、遊ぶたびに新鮮な展開が楽しめます。
さらに、ゲーム中に出現する強化アイテムを選んでいくことで、自分だけのビルドを作れるのも魅力。
操作性も良く、初心者でも取っつきやすいバランスになっているため、アクションゲームが苦手な人でも楽しめます。メカとゾンビの組み合わせという男心をくすぐる世界観もポイントです!


「メカアサルト」の魅力
カスタマイズが熱い!自分だけのメカを作る楽しさ
このゲームの醍醐味の一つが、やっぱりメカのカスタマイズ。
最初は地味な機体でも、パーツを集めていくうちにどんどん見た目も性能もゴツくなっていくのがめちゃくちゃ楽しい。
ドリルとかミサイルとか、ちょっと厨二心をくすぐる武器が揃っているので思わずニヤけてしまいます。
単純に攻撃力を上げるだけじゃなく、範囲攻撃を広げたり、回復を積んだり……組み合わせ次第で全然違う戦い方になるから、毎回「今度はどんな機体にしようかな」って考えるのが楽しみになります。
メカのスキン変更なんかも地味ですがメカ改造のモチベーションになりました!
戦闘がとにかく気持ちいい!テンポが良すぎる!
操作しててまず思ったこと、それは
「気持ち良すぎる…」
ゾンビを一掃したときのエフェクトや、攻撃がバチンと決まったときの演出が派手で爽快感がエグいです。
自動攻撃ベースなので操作自体はシンプルなのですが、強化アイテムの選び方で手触りがガラッと変わるのが面白いところ。
例えば、弾速UP+貫通+範囲拡大を積んで一気に殲滅力を上げると、もう敵が近寄れない無双状態に。テンポが良くて、気づいたら1時間経っていました。なのに疲れずに遊べるから“ちょうどいい快感”って感じでしたね
ランダム生成ステージで飽きずに遊べる
『メカアサルト』のステージは毎回ランダムに生成される仕様で、同じ展開になることがほとんどありません。
敵の出現位置やギミックの配置も変わるため、繰り返しプレイしてもマンネリ感が薄いのが魅力。毒沼や凍結エリアといった障害も程よい塩梅になっていて、ただ撃つだけではないちょっとした立ち回りも必要です。
個人的には、難しすぎず緩すぎないバランスがちょうどよくて、「もう1回やろうかな」と思わせてくれる仕組みが上手いなと感じました。
ボス戦に入るタイミングも自然で、テンポを崩さない作りも好印象です。
メカごとの性能差がしっかりあって面白い
登場するメカは複数あり、それぞれスキルやステータスに個性があります。火力重視でゴリ押しするタイプもいれば、スピード型や防御寄りのバランス型もいて、どれを選ぶかで戦い方が変わるのが面白いところ。
使い込んでいくと、自分のプレイスタイルに合ったメカが自然と見えてきて、そこから育成やカスタムにハマる人も多いと思います。
どのメカもある程度の強さには育てられるので、好きな機体で遊べる自由度があるのも嬉しいですね。選択肢の幅がちゃんとあって、それぞれにそれぞれの良さがあったのでどれを使うかに悩んでしまいます
課金要素は?無課金でも楽しめる?
『メカアサルト』は基本プレイ無料で、課金の主な使い道はガチャや育成素材の入手、限定メカの獲得です。
特にSランクの強力な機体や、イベント限定で登場するメカには魅力があり、性能的にも優秀なものが多い印象。ただ、無課金でもしっかりプレイを続ければ機体や装備は揃ってきますし、難易度も理不尽ではないため、ストレスなく遊べる設計です。
ランキングを上位で狙うとか、高速で育成したい人は課金を考えてもいいですが、まったり遊ぶ分には十分満足できるバランスだと個人的には感じました。
リセマラは必要?すぐ始めても大丈夫?
結論から言えば、『メカアサルト』はリセマラをしなくても十分に楽しめます。
序盤から入手できる機体でも、プレイ中の強化アイテムの選び方次第でしっかり戦えますし、特別なレア機体がないと詰むような難易度設定にはなっていません。
また、ステージクリア型ではなくローグライク形式なので、繰り返しの中で自然に成長していく仕様です。
リセマラに時間を使うより、まずは一度プレイしてみて、ゲームに慣れながら徐々に機体や装備を揃えていく方が効率的。個人的にも、リセマラをして足踏みするよりは早く始めたほうが楽しくゲームをできると思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか
『メカアサルト』は、メカ×ゾンビという魅力的なテーマを、テンポの良いローグライク形式で遊べるスマホゲーム。
手軽に遊べるのに、ビルドやカスタマイズの奥深さがしっかりあって、つい何度もプレイしてしまう中毒性がありましたね。
課金要素も控えめで、無課金でもじっくり楽しめる作り。リセマラに時間をかけるより、まず遊んでみるのが一番です!
メカアクションやローグライクが好きな人はもちろん、気軽に遊べるゲームを探している人にもおすすめの一本。今のうちに始めて、最強のメカを育ててみては?
こんな方におすすめ!
-
メカ好きな人
メカやロボットがテーマのゲームなので、巨大ロボットや機械戦闘が好きな人にぴったりです。 -
戦略的思考を楽しみたい人
単純なアクションではなく、戦術や位置取りを重視したゲームプレイが好きな人はハマるかも。 -
競技性のあるゲームが好きな人
対戦要素が強いため、オンライン対戦やランキングに挑戦したい人におすすめです。 -
カスタマイズや成長要素を重視する人
メカのカスタマイズや成長要素が豊富で、プレイヤーの好みに合わせた戦闘スタイルを作りあげるのが楽しい!
少しでも気になった方は遊んでみてください
ではまた!
ダウンロードはこちら